top of page

「集まれ!小中学生企画」キッズイベントを開催いたします!

更新日:2022年8月19日

岐阜医療科学大学 地域連携センターは、地域の小・中学生を対象に8月9日(火)に、簡単な化学実験などを通じて、楽しみながら理科の知識を身につける体験型のイベントを開催します。


同イベントは「本学教員の有する知識や学内の施設などの専門性を活かして、もっと大学を身近に感じてもらおう」という思いで、このたび初めて企画しました。①CT装置やMR撮影装置を使った中身当てクイズ、②納豆や乳酸菌に含まれる身近な菌を染色し顕微鏡で観察する体験、③動物と植物の染色体の数を数える実験、④くすりを使った簡単な化学反応実験など、本学の有する臨床検査学科、放射線技術学科、薬学科の特色の応じた様々な体験プログラムを用意し、夏休みの自由研究にも役立つような、また親子で楽しく体験できるような企画になっております。


①かくれて見えないものを見てみよう!(小学生対象)

 3つの撮影装置で、かくれたものがどのようにみえるのか、放射線についての簡単な説 

 明を加えて映し出される画像を見てみる

②食品の中の菌の形を見てみよう!(中学生対象)

 あらかじめプレパラートに用意した納豆や乳製品などの食品微生物をグラム染色して顕微

 鏡で菌を観察する。

③動物と植物の染色体を見てみよう!(小学校高学年~中学生対象)

 動物と植物の細胞をプレパラートに滴下して、顕微鏡でのぞいて、生物毎による染色体数

 を数える

④くすりの簡単な科学実験をやってみよう!

 1. ある坐薬:お湯に入れて、どうなるかを観察する。

 2. ある錠剤:メーカーの異なる錠剤を水の中に同時に入れて、変化の違いを観察する。

 3. ある消毒剤:茶碗の洗い残しを確認する方法として、利用する。

 4. ある散薬:塩化第二鉄試液を入れて色の変化を観察する。

 5. あるシロップ剤:緑茶を加えて、溶液の変化を観察する。


※本イベントの参加募集は既に終了しております。




                         執筆者:地域連携センター 事務局

閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

【定期公開講座】「噛んで生き生き健康寿命」

【テーマ】 噛んで生き生き健康寿命 【講 師】 中村浩二 教授 (岐阜医療科学大学 保健科学部 臨床検査学科) 【実施日】 令和4年9月17日(土)10:30〜11:45 参加理由で毎⽉の楽しみとしておられる⽅が 36.5%あり、地域に定着してきた活動だと思...

Comments


bottom of page